住宅リフォームHOME > グッとくるKITAMURAブログ
2017年7月27日
なんで〜 こんな季節にやるのかな〜と若干思いながら、大東市防火防災協会主催
の防災訓練に参加してきました。
少し曇り空の大東市でちょっとは楽かなーと思っていきましたが、やはり暑かった。
当社は大阪府LPガス協会北東支部大東・四条畷部会からの出席です。
災害時にも強いLPガスをもっとPRしたいです!
2017年7月18日
いや〜暑いすね。皆様お体にお気を付け下さいませ。
私は虫がきらいですが、休みにしぶしぶ、せがれと公園へ
虫取りに行くことに。
鶴見緑地にも行きましたが、虫っていないもんですな。バッタとか
飛びまくっていると思ったのですが、全くいませんでした。
しかたなく蝉の抜け殻を取りました。
2017年6月5日
せがれ テレビの戦隊モノにはまる
キューレンジャー と仮面ライダーエグゼイドを日曜日朝から
食い入るように見てるせがれ。
だんだん凶暴になってきました。
仮面ライダーなんて、もはやバッタではありません。ゲームの
世界ですな。
うちのかみさんが、こないだ空手の道場に見学連れてったみたいです。
礼儀も習えるし、ありあまった力を消耗もできるかな。
実は私も小学校の時に少林寺拳法を習ってました。僕らの時代は
ブルースリー 、ジャッキーチェンですよ、やっぱり。
いい思い出ですが、痛かったなー手足。
2017年5月16日
日増しに暑くなってきましたね。
先週土日で、LPガス協会北東支部大東・四条畷部会の総会で玉造温泉
に行ってきました。
住道駅からバスで全部移動でしたが、いろいろな観光名所に行けたので
とても有意義な旅でもありました。
いいっすね〜 やっぱり温泉は。
今回初めて、あの大きなしめ縄を見ました。出雲大社に伺うのは2回目
なのですが、前回は式年遷宮でしめ縄が小型化してました。
今回は天気も良くラッキー!神楽殿の前で写真撮りました。そして
中に入って祈祷もしてもらいました。
2017年2月6日
昨日の日曜日、大東市・灰塚、朋来地区の防災訓練に参加してきました。
LPガス協会 北東支部大東部会としての参加です!
雨降りで寒かったですが、体育館には地域の住民の方を始め関係者の方が
たくさんいらしゃいました。中には、私も知っている畳屋さんも来ておられ、
この方は何をもって参加されてるかと言うと
実際に今まで被災地に畳を送られたそうです。体育館で仮に過ごされるときに
直だと寒いので畳を敷くんでね。これは、被災された方にとって非常にありがたいいんじゃないですかね。
勉強になりました。こんな志のある畳屋さんもいるんだなと感心しました。
われわれもLPガスを通じ地域に貢献したいと思います。