住宅リフォームHOME > グッとくるKITAMURAブログ

グッとくるKITAMURAブログ

全 229 件(全46ページ)  バックナンバーはこちら ⇒   前へ  41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 次へ  

トステムバスツアー     橋本店 清水

2011年2月28日

橋本店では2月26日(土)南港にあります
トステムショールーム 大阪
へ見学バスツアーをさせていただきました。

今回もたくさんのご参加をいただきました。
特に多くのお子様にご参加によりにぎやかなバスツアーにしていただきました。

それでは今回のバスツアーの内容を少しご紹介させていただきます。


ショールーム到着後、参加者様全員で
エコポイントセミナー
を受けていただきました。
住宅版エコポイントについて知らなかった点など私どもも勉強させていただきました。

セミナー後ショールーム内を合同で見学していだたきました。

エコポイント対象商材・最新設備などを見て・触って館内を一回りしていただきました。

合同見学後お食事をとっていただき午後からは自由見学。

合同見学でゆっくり見れなかった設備をじっくり見学していただきました。

最後にご参加の記念撮影をさせていただき

バスで橋本市へ

今回もたくさんのご参加をいただきまして誠にありがとうございました。
弊社は今後もこの様なバスツアー・展示会等を計画中で御座います。
皆様のご参加お待ちしております。

奈良店 おすすめ人工炭酸泉温浴装置!

2011年2月25日

今、注目されている炭酸泉温浴をご家庭で楽しめる人工炭酸泉装置を奈良店ではおすすめしております。様々な健康と美容に効果が期待される、疲労回復などの目的にアスリート達にも多くの利用者がおられます。

一度体験して頂ければ、保温・保湿効果が実感できます。ご希望であればショールームにて体験入浴もできますので興味のある方はお気軽にお問合せください。

炭酸泉とは?

炭酸ガスを含んだ温泉を「炭酸泉」といいます。なかでも、一定以上の炭酸ガスを含んだ温泉は、「療養泉」の一つに数えられます。日本は、世界でも有数の温泉国ですが、湧き出るお湯が高温のため、炭酸ガスのほとんどが抜けてしまっています。それでも何ヵ所かは低温で炭酸ガスを多く含んだ温泉もあります。大分県の長湯温泉は、「ラムネ温泉」とも呼ばれ、知る人ぞ知る炭酸泉の一つです。地元では、炭酸ガスの有用的なはたらきにより、「健康を守る温泉」として親しまれています。

家庭用高濃度人工炭酸泉製造装置「シードル」

★1,000ppm以上の高濃度炭酸泉
★リモコン「ポン」の簡単操作
★炭酸泉温浴1回は約60〜70円
★ワンパス方式だから衛生的
★今あるお風呂にも取り付け可能

しくみ

シードルは、給湯器からのお湯とボンベからの炭酸ガスを瞬時に炭酸泉にして専用の炭酸泉ノズルから浴槽に給湯します(ワンパス方式)。ご家庭では、 温度調節機能の付いていない給湯器をご使用のケースもありますが、この場合には温度調節器を取付けることでシードルがご利用いただけます。

シードル本体の設置について

シードル本体は、非常にコンパクトなため、本来であれば導入が難しいマンションなどでも、洗面所や浴室内に設置することで対応が可能となりました。



炭酸ガスボンベの設置について

炭酸ガスボンベは、7kg入と30kg入のタイプがあり、設置も1本か2本をお選びいただけます。炭酸泉に毎日でも入りたいとお考えの方は、炭酸ガスが切れても簡単に予備ボンベへ切り替えられる2本設置がおすすめです。

※写真は、30kg入炭酸ガスボンベ1本接続仕様。

体験型スパ施設で炭酸泉を体験する

ホテルスィートな浴室で炭酸泉を体験していただける、体験型スパ施設をご用意しております。ゆったりと炭酸泉のすばらしさが味わえるくつろぎ空間です。ぜひ一度、ご利用ください。

体験型スパ施設 スパ バーデン バーデン
『SPA BARDEN BARDEN』
•営業時間:10:00〜19:00(最終入館時間18:00)
•定休日:不定休
•※ご利用には、事前のご予約が必要です。

奇跡の外壁塗装&屋根貼替工事

2011年2月25日

歴史と自然溢れる平城京を望むお宅にお住まいのご夫婦、都会で生活している孫達に落ち着ける田舎を守りたい…老後を静かなこの『古都 奈良』でゆっくり暮らせたら…と
ご主人の定年退職を機に外壁の全塗装・屋根の全貼替でお宅と気持ちのリフレッシュできたらとご要望にお答えしました。

施工前、屋根が変色し、外壁もくすんで、くたびれてきた様子がよくわかります。

まずは、屋根の上張り工事から…

そして、ベランダの防水工事も雨漏り対策も忘れずに…

最後に、今話題の『光触媒ハイドロテクトコート』外壁塗装で環境対策も…
当然、雨戸・樋も新しく生まれ変わります。

ココまで来ると家の顔 駐車場・玄関周りもすっきりさせたくなりました

完成です!見事 リフレッシュ!!
お宅と同様気持ちもリフレッシュして第2の人生を楽しんで頂けたら嬉しいです。

今こそ太陽光発電だ!   専務取締役 北村 冨実仁

2011年2月19日

ブログで寒い・寒いという若い人が多いので、ここらで熱い話題を。

もし太陽光発電をお考えなら3月末までのご注文がおススメです。
なぜなら下記しますが、4月(23年度)より補助金と余剰電力買取額が
減っちゃうからです。逃すてはないですね〜〜〜。

             平成22年度          平成23年度
補助金総額予算   401,5億円          349,0億円
補助金単価     7万円/kw             4,8万円/kw
補助金上限     65万円/kw以下         60万円/kw以下
売電単価      48円/kwh(10年固定)     42円/kwh(10年固定)
サーチャージ    なし                 9円(月額、標準家庭、関西電力)


てな具合です。お問い合わせ大歓迎です。お待ちしてます。

弊社奈良店施工事例

内窓取付工事 奈良店

2011年2月19日

皆さん、こんにちは!奈良店の森本です。
寒い日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしですか?
私事ですが、寒さは大の苦手で、毎日布団からでるのに、一苦労しております。

今回は、そんな冬の寒さならでは、ご依頼でした。マンションの7階にあるお宅の一室で内窓を取付ける工事をさせて頂きました。

こちらが工事前の写真です。
エアコンのダクトが窓を通して設置してあり、その隙間から冷たい風が入ってくる様子で、寒くて眠れないとお客様もお困りでした。

こちらが工事後の写真になりましす。
お困りになられていた、隙間風もなくなり、お客様にも満足して頂けました。

家の中で最も熱の出入りが大きいのが「窓」です。窓の断熱性を高めることで、住まい全体の断熱性を高めるこたができます。工事も一窓あたり、約1時間で取付けることできますにで、お困りのことがありましたら、是非、ご相談お待ちしております。

9月に障子のデザインが和室に合うタイプの組子の引き違い窓を付けさせて頂きましたので、そちらの写真もアップさせて頂きます。

こちらが、工事前。

こちらが、工事後です。

他にも、いろいろなお部屋に合わせたデザインのタイプのものがございますので、是非、ご相談下さい。

全 229 件(全46ページ)  バックナンバーはこちら ⇒   前へ  41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 次へ  

  • あなたの町のガス屋さん
  • 関電ガスサポート
  • LPガスをお使いのお客様へ
  • 採用情報
  • お客様の声
  • 補助金でお得に省エネリフォーム
  • お得で旬な情報
  • エコリフォーム
  • 省エネ商品
  • あんしんの保証制度
北村産業株式会社
〒574-0046
大阪府大東市赤井2-5-7
Tel: 072-875-1111
Fax: 072-875-1117
北村産業会社案内

北村産業は岩谷産業グループの一員です。

  1. LIXIL リフォームネット
  2. 住まいパートナーズ
  3. TOTOリモデルクラブ
  4. ホームプロ