住宅リフォームHOME > グッとくるKITAMURAブログ

グッとくるKITAMURAブログ

全 229 件(全46ページ)  バックナンバーはこちら ⇒   前へ  26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 次へ  

リフォームではこんなことも出来ます。 奈良営業所 寺西

2012年10月11日

奈良営業所 寺西です。
日々リフォームイメージを膨らませ、躍進しています。
今回のご要望は「使われず物置になっている応接室を利用したい」とのこと。
築27年の純和風作りの建物で構造や内装は丁寧に作られたお住まい。
キッチンと隣接することなので間仕切り壁を取り、2室を1室にとご提案しました。

既存 南向きDKより応接室との間仕切り写真@

既存 北向き応接室よりDKへ向けての写真A

完成 南向きDKより応接室との間仕切り写真@

完成 北向き応接室よりDKへ向けての写真A

解体・壁撤去後に梁補強を施し、既存の壁を補強し完成に至りました。
床材はキャスター対応のノンワックス床材を採用、コンセント・スイッチ移設
その他光配線等隠蔽し、明るいイメージへと変身し、
思った以上の出来上がりに大変満足頂きました。

先を見越して…   橋本営業所  竹田

2012年9月25日

皆さんこんにちは!

やっと暑さもやわらぎ、過ごしやすい季節になりましたね。
しかし、今年の夏は本当に暑かったですね。
本当に溶けるのではないかと思ったことが多かったです。
でも、今となっては少し懐かしいように思います。

夏から秋へ、そして冬へと季節は変わっていくのですが、やはりリフォームは気候のよい秋にされるのが
良いのではないかと思います。
リフォームにはいろんな工事がありますが、工事中に窓を開けれるか、開けられないか
はかなり違うかと思います。

ちなみに私がおすすめしているのは、秋に全面クロス貼り替えする工事です。
クロスを貼り替えするには、壁面の食器棚や冷蔵庫など重たいものを移動しながら、
貼り替えていきます。
その移動した物の裏も拭いて納めれば、年末の大掃除も楽になるのではないでしょうか。

クロスもきれいになり、気持ちよく来年のお正月も迎えられると思います。
年末の冷える中の拭き掃除もへるでしょうし、気持ちよく正月も迎えられる
だから秋から動かれてはどうかとよく提案をさせていただいています。

皆さんはどう思いますか?





襖 張替ました!      橋本営業所  前

2012年8月6日

お久しぶりです。
最近ブログを更新できていなくて申し訳ありません…
出来事を文章にするのって難しいですね(笑)

さてお盆が近い関係か、畳の入替えや襖の張替のお問い合わせを何件か頂きました。
いつもお声を掛けて頂きましてありがとうございます。

その中の二部屋をご紹介させて頂きます。

まずは一つ目のお部屋です。
緑が印象的ですね〜 

二つ目のお部屋です。
竹 です。
心が落ち着きますねぇ〜
お客様デザインによる青ラインが美しいです。

入口の襖にも竹を張らせて頂きました。
来年は竹の子ができるといいですね(笑)

不思議な出来事(橋本営業所 竹田)

2012年6月25日

皆さんこんにちは!
近畿も梅雨入りして、なかなかうっとうしい季節になりましたね。
梅雨に入ると外回りの工事が長引いてしまったり、外での作業がしにくかったりで
なかなか大変です。
昔から風が吹くと桶屋が儲かるという言葉がありますが、雨が降るとそれはそれで
雨漏れの調査やそれに関連するような依頼の電話があったりします。
しかし長い間、日々仕事をしてるとたまによくわからないことがあります。

ある日の出来事、A様よりお電話をいただき「お風呂の蛇口が水漏れしているので、見てほしい」ということで、訪問!
見させていただくとパッキンの劣化によりパッキンの交換が必要ということで、交換の手配をさせていただき、とりあえず会社に帰社しました。

それから1〜2時間たったのち、Aさんとはまったく無関係のBさんよりお電話いただき「風呂の蛇口が水漏れを・・・」ということで訪問。
訪問して見させていただくとA宅とまったく同じ状況!
Aさんと同じ手配をさせていただいて、また会社へ帰社しました。

以上の出来事から私なりに考えるのですが、水漏れ発見から電話のタイミングまでほぼ一緒ということは、何かきっかけがあるのかな?でもAさんとBさんは接点がないし、ひどい時には1日に3件4件同じ内容の電話があったりもします。
寿命がちょうどあったにしても、あい過ぎるのがすごく不思議です。
年に何回かは、理由がわからず内容が一緒の電話が重なることがあります。
本当に不思議なんですが、未だに答えはでてません!

本日、給湯器取替してきました。 奈良営業所 森本

2012年6月14日

皆さん、こんにちは。

奈良営業所 森本です。

先日、久々の釣りに行きまして、サバが6匹程釣れました!中学〜高校時代にかけて釣りをよくしていたのですが、最近また釣りにはまってます。

プライベートな話はここまでにしておきまして、今日は本日の午前中に行いました、給湯器の取替の様子をご紹介していきます。

施工前の写真になります。
12年程前に取り付けられたもので、「経年劣化による故障でお湯が出なくなってしまった。」というご連絡を頂き、取替をさせて頂きました。

こちら、施工後の写真になります。
今回はエコジョーズの取替をすすめさせて頂きました。
エコジョーズは従来の給湯器で排気していた熱を再利用するので、ガス代がお得になります。

施工後、浴室のシャワー水栓も水漏れがして困っているとのことでしたので、早急に取替させて頂きました。

お客様はこの暑い時期にシャワーが使えずお困りでしたので、大変喜んでおられましたので、お役に立てて良かったです。

全 229 件(全46ページ)  バックナンバーはこちら ⇒   前へ  26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 次へ  

  • あなたの町のガス屋さん
  • 関電ガスサポート
  • LPガスをお使いのお客様へ
  • 採用情報
  • お客様の声
  • 補助金でお得に省エネリフォーム
  • お得で旬な情報
  • エコリフォーム
  • 省エネ商品
  • あんしんの保証制度
北村産業株式会社
〒574-0046
大阪府大東市赤井2-5-7
Tel: 072-875-1111
Fax: 072-875-1117
北村産業会社案内

北村産業は岩谷産業グループの一員です。

  1. LIXIL リフォームネット
  2. 住まいパートナーズ
  3. TOTOリモデルクラブ
  4. ホームプロ